初めての出産に備え、先日ドキドキしながら(そしてちょっと恐る恐る…笑)水通しを行いました!
小さい服がベランダで揺れる様子はとっても癒されますね^^
この記事では、水通しを行った時期や使った洗剤、気をつけた点についてまとめたいと思います!
そもそも、水通しの目的って??
水通しには、主に下記の目的があるそうです。
- ホルムアルデヒドの除去
- 洋服の糊を落とす→生地の肌触り・吸湿性がUP
- ダニ、ほこりなどの汚れを取る
赤ちゃんの肌はとってもデリケート。事前に有害物質を取り除くひと手間を加えることが大切です。
また、赤ちゃんは大人よりも汗っかきなので、肌着が新品で汗を吸収しにくい状態だと、着心地が悪くなってしまいます。
赤ちゃんの健康&快適性のためにも、水通しは出産準備としてぜひ取り入れたい、ということですね◎
水通しを行う時期
いろいろな意見がありますが……
のが良さそうです。
私は、35週に行いました!タイミングが難しいですよね……
なるべく間近に水通しした、洗いたてのお洋服を着せてあげたいなぁと思いつつも、37週以降はいつ陣痛がきてもおかしくない!
また、入院準備で赤ちゃんのお洋服もバッグに詰めないといけないので、いろいろせめぎ合った結果(?)、私は35週に水通しを行いました。
そして、何より大切なのは、
- 水通しは、よく晴れた日を選ぶ
- 赤ちゃんの服を清潔に保管できる場所を確保した上で、水通しを行う
ことだそうです。
私も、水通し1週間前から天気予報とにらめっこして、一番天気が良くて気持ちの良い日を選びました^^!
また、水通し後、赤ちゃん用のクローゼットにきちんと入れておかないと、大人用の服に混ざって再びホルムアルデヒドやほこりがつき、せっかくの洗濯が無意味になってしまいます(汗)
当日の天候状況や、水通し「後」の置き場所も考えた上で、ぴったりの日を見つけられると良いですね!
洗剤を使う?使わない?問題
我が家は、洗剤を使うかどうか、一番悩みました。
ネットにはいろいろな意見が載っていて、どれも多分間違いではないんですよね。
迷った結果……、私たちは
ということにしました。
- 水だけでは、きちんと汚れが落ちるか不安
- 普通の洗剤だと、赤ちゃんの肌には刺激が強そう
- 柔軟剤は匂いが強すぎる気がする
以上の点を考慮して、合成洗剤ではない、せっけん成分100%のものを選びました!
また、ゆくゆくは大人の洋服と一緒に洗いたかったので、私たちの普段使いの洗剤も「洗濯せっけん」にリニューアルすることにしました。
実際の水通し手順
- 安定期以降事前準備
赤ちゃんのお洋服やグッズを収納するボックスを購入!洗濯用せっけん or ベビー洗剤、ベビーハンガーも忘れずに。
- 水通し直前洗濯槽の汚れを取る
洗濯槽クリーナーで、洗濯機内部の汚れをしっかり取っておく。
- いざ!水通し
洗濯コースは「おしゃれ着」で、ベビー服はネットに入れて。ほつれが怖い沐浴ガーゼは、手洗いにしました◎
- 洗濯完了~洗濯槽から急いで取り出して干す!
生乾きの匂いがつかないように、終了1分前から洗濯機の前に仁王立ちになっていました(笑)
- 最後に皺を伸ばしつつ、太陽の光で気持ち良く干す☆
きれいに乾いた後は、大部分の服は新しく買ったクローゼットに収納。病院に持っていく服のみ、清潔な袋に入れて入院バッグに入れました。
結局、我が家は水通しは1日で終わらず、3日間かけて行うことに……。
一度洗い出すと(やっぱりこれも水通ししておこうかな……)と思ってしまい、なかなかの量のものを洗濯しました。
- ベビー服
- 帽子
- スタイ
- 沐浴ガーゼ
- タオルケット
- 布団カバーなど
- ぬいぐるみ
- チャイルドシートの取り外しできる座面部分
もう後半はかなり疲れてしまったので←、最初のころの丁寧さは欠けてしまっていたかも(笑)
主人が手伝ってくれてとても助かったので、ぜひ旦那様は奥様のお手伝いを……!細々したものは、一つひとつ干すのが大変。
服を収める所まで手伝えば、どこにどんな服を入れたか分かって良いなと思った!
安定期に行うといえど、背伸びして洗濯物を干したり、屈んだり畳んだり……。結構体力を使うなと感じました。
ぜひ周りのご家族が妊婦さんを手伝ってあげてください^^
水通しに便利なグッズ
- 絶対必要!洗濯槽クリーナー★★★★★
- あったら便利。ベビーハンガー★★★★
・きれいに収納しよう!ベビーラック★★★★
全てを揃える必要はありませんが、ご家庭の状況に合わせて足りない物を購入しておけば、スムーズに水通しが進みそうです。
最後に
水通しは、「世界一しあわせな洗濯」とも言われますよね。
私は不妊治療もしていたので、何だか「世界一」と言い切る響きが苦手で(汗)なので写真も特には撮影せず、自分の目に焼き付けておきました……!
これから本当に「しあわせ」になるときがくるとすれば、水通ししたお洋服を赤ちゃんが着てくれるときかなぁと思います^^
それが実現することを願って、出産準備のラストスパート頑張ります!!!!