こんにちは!
当ブログ「First ikujinikki」を運営している、アラサー主婦の苺と申します。

扶養内で個人事業主をしながら、1歳男の子を自宅保育中!
突然ですが、少なくとも今月いっぱいは新規投稿をお休みしようと思い、こちらのブログをNotice代わりに置いておこうと思います。
ブログを辞めるわけではないので、また新規投稿を再開したタイミングで、見に来ていただけると嬉しいです✨(古い情報の修正などのリライトは、適宜行っていきます)
最近ずっと悩んでいたブログへの比重の置き方
ブログ運営が1年を過ぎたくらいからでしょうか……。
しっかりサーバー代も払える+お小遣いも稼げるようになってきたあたりから、ブログにどの程度時間を割くべきか、ずっと悩んできました。

私は、これまで業務委託(ライターやSNS運用代行)と並行して「ブログ制作」を行ってきたのですが、
と、一大決心(?)いたしました!!

現実問題、今のスキルでは「主婦の雑記ブログ」の域を出ない。2つ目の特化サイトも、まだ全然ダメ。
今更ではありますが、正しいSEO対策、そしてキーワード選定のやり方を一から学び直そうと思い、現在進行形でプロの方からしっかりと教わっているところです。
が!!!!
これがとっても難しくて……。

今はその勉強時間を捻出することで精一杯なため、ブログには全く手を付けられていません。
しかし!しっかりと勉強し直して、また華麗にカムバックしてこようと思っております☆(←ほんまか?)
いくつになっても、どんな立場になっても「勉強する」ってすてき
学生の時は、定期試験や日々の勉強がとても憂鬱でした。
でも、インプットする機会が設けられているのは、ある意味とっても幸せなことですよね?


これまで1人で孤独にやっていたからこそ、
「教えてもらえる」「勉強できる」機会ってありがたいな~と再発見しました!
私は、気がつくとすぐマンネリ化・堕落してしまう人間なので、今こそ他者から良い刺激をもらう時なのかなと思います!
育児の傍らではあるため、亀のようなペースではありますが、絶対に中途半端にはしないつもりです。
いつ終わるか分からないけれど(汗)、頑張るぞ~~!!!

次回更新予定は未定ですが……必ずまた戻ってきます☆
途中で息抜きがてら、韓ドラの感想を1本くらい上げるかもしれませんが(笑)、育児記事は当分先になる予定です……。
またたくさん更新できるようになった時は、「学び直しが終わったのね✨」と思ってくださると嬉しいです!
しっかり勉強してきますね~~~👏

そういうワケで、今年私は「勉強の秋」を楽しむ(?)予定ですが……、
皆さんはどんな「秋」になりそうですか??
お一人おひとりが、「実りの秋」を過ごされることを祈っております♡
にほんブログ村

現在育児中のママさんも、ご自身が頑張られたいこと、目指したいものがあれば、諦めず挑戦できますように✨