息子が生後10か月になった時。
急に始まった「チャイルドシート&ベビーカー拒否」。

我が家の息子は、顔を真っ赤にして怒り始め、収拾がつかなくなりました。

もしかして……気温が上がって暑くなったせい?
もともと、息子はチャイルドシートもベビーカーも、好んで乗ってくれていました。
そんな息子が変わったのは、背中部分の蒸れ&全体的に暑さが増したせい?と考えた私たちは、2025年の最新モデル【エアラブ4+】を購入しました!
今回は、実際に我が家が買った「オレオ」の話しを中心に、効果・使い心地・注意点などをリアルにレビューしたいと思います!
エアラブ4+とは?基本情報と特徴まとめ
エアラブとは?どんな時に使うもの?
エアラブは、ベビーカーやチャイルドシートに載せて使う「送風機つきのクールシート」です。

4段階の風量調整機能付きなので、やさしい風から~強めの風までしっかりと使い分けが可能。
赤ちゃんは大人よりも汗をかきやすいので、夏場は特に重宝されているアイテムです。
エアラブ4+の特徴(冷却機能・静音)
最新モデルのエアラブ4+は、機能面もかなりパワーアップしていました◎
- 背面シートに保冷剤ポケットがつき、夏場のアウトドアに最適✔
- シートサイズを小さくして、互換性・快適さが向上✔
- 赤ちゃんがぐっすり眠れる、静音設計(35dB以下)
- シガーソケットorモバイルバッテリーどちらでも給電が可能
- ベビーカーやチャイルドシートの色と馴染みが良いブラックが新登場✔

実際に毎日使うことを考えると、かなり有難い機能が多い。
エアラブ4と4+の違いは?迷ったらここをチェック!
私も購入前、「エアラブ4」と「4+」でかなり迷いました。
公式HPで比較してみると、こんな違いがありました!
比較項目 | エアラブ4 | エアラブ4+(私が購入) |
---|---|---|
風量調整 | 4段階 | 4段階 |
背面の保冷剤 | × | 〇 |
デザイン | ブラックはなし× | カラーや形が豊富&高級感 |
サイズ | 若干大きい | 横幅・長さ共に短くなり、様々なシートへの互換性UP |
価格 | セールで販売中◎ | 定価販売 |
私が4+を選んだ理由は
- 猛暑の際は、背中に保冷剤を入れたい!
- クールシートをしっかりフィットさせたいので、長すぎて生地がもたつくのは避けたい
こういった理由があり、4+を選びました。
オレオ、ロリポップ、ドーナッツ?どれが良いの?
4、もしくは4+、どちらを選ぶか決まったとして、次にどのグレードを買うべきか迷うと思います。
そして、この3種類の比較が、結構分かりにくい!(;’∀’)
まとめると、こんな感じでした。
4+の場合の比較 | オレオ(OREO) | ロリポップ(LOLLIPOP) | ドーナッツ(DONUT) |
---|---|---|---|
シート表面素材 | シリコンコーティング(接触冷感) | ダイヤモンドメッシュ | ダイヤモンドメッシュ |
防水加工 | 全面防水 | 足元防水 | 防水加工なし |
空気清浄フィルター | あり | あり | なし |
ワイヤレスリモコン | あり | なし | なし |
カラバリ | 3色 | 4色 | 4色 |
公式のお値段(税込み) | 19,800円~ | 14800円~ | 11,800円~ |

やっぱり大きな違いになってくるのは、防水かどうかと、シート表面のところかな

普通のメッシュ素材か、接触冷感なのかは結構違うよね
私たちがオレオを選んだ決め手
- 一番は、冷感素材で息子の快適度が更に増すことを期待して
- 食べ物・飲み物をこぼすことを考えて、お手入れが楽な素材が良い
散々迷いはしましたが、どうせ(?)高い買い物になるのだから、しっかりした良い物を買っておこう!ということで「オレオ」を選びました。

エアラブ4+オレオが届いた!
オレオの見た目(写真あり)
まず、段ボールを開けると付属品が入っていました。(我が家は、保冷剤やモバイルバッテリーも全て購入)

梱包も丁寧で、外装から高級感ある見た目でした。


夏場に生まれた赤ちゃんには、出産祝いとしても良いかも!
箱を開けると、このようにエアラブが入っています。

【正直レビュー】チャイルドシートでの変化
使う前はギャン泣き…
息子が泣き始めるようになったのは、3月末ごろからでした。
日によっては、車内が暑く感じられる日もあったからだと思います。

使い始めたらどうなった?効果を実感したポイント
早速、チャイルドシートに装着してみました!!

そうすると……。
エアラブ4+を使い始めたその日から、ギャン泣きが止まりました!!!

嘘の様な、ほんとの話し(笑)私もびっくりしました。
背中に風が通って気持ち良いのか、すぐに落ち着いてくれるように。
最近では乗ってすぐに寝てしまうこともあります…!(驚)
快適そうな姿をしているので、私も安心して運転に集中できます(←これ大事。笑)
そして、家に帰って抱き上げた時も、背中がサラッとしていて蒸れていないので本当に驚きました!!!
取り付けやすさ・使いやすさは?1台で大丈夫?
公式では、ベビーカー、チャイルドシート用にそれぞれ買うのもアリ、と書かれていましたが……、

一台買えば良いと思います!付け替えはそこまで大変ではないです。
- ベルトを通すだけで取り付け完了
- モバイルバッテリーも結構長持ち。ベビーカー・車内、両方使える
一度やり方を覚えてしまえば、1分もあれば取り外し・取付は完了します!!
エアラブ4+のメリット・デメリットまとめ
使ってよかった点
- 背中が涼しそうで、赤ちゃんが快適に過ごしている
- ギャン泣きが減ってお出かけが楽に
- デザインがかわいい&高級感もある
- モーター音が静かで赤ちゃんもよく寝る
注意点・デメリット
- お値段はちょっと高め(でも効果を考えると納得)
- 洗うときに少し手間がかかる(乾燥には注意)
こんな人におすすめ!使用シーンのイメージ
- 😭チャイルドシートで泣いてしまう赤ちゃんに
- 💦汗っかきで背中がすぐ蒸れるお子さんに
- 🌙ベビーカーでお昼寝することが多い子に
- 🚙車での長距離移動が多いご家庭に

まとめ|暑い時期のお出かけが快適になる1台!
我が家の息子は、エアラブ4+を使い始めて、ギャン泣きになることが本当に減りました!(ほぼ0くらいでは……??)
赤ちゃんが快適そうにしているだけで、親としても安心して運転やお買い物ができます☆

「チャイルドシート・ベビーカーでのギャン泣き」に悩んでいる方に、心からおすすめしたいアイテムです!
にほんブログ村

✔をつけた項目が、2025年【最新モデル】のアップグレード箇所です。