こんにちは!当ブログ管理人の苺と申します。

Amazonプライム、広告フリーにするには、月額390円かかるって。

ちょっと迷う金額だね
恋リア、韓ドラ、アニメオタクな私。
今回のアマプラ広告ありへの改変はめちゃくちゃショックでした。。。
もともとプラスで料金を払っているのに、更にそこから課金を求められるなんて、聞いていない(# ゚Д゚)怒

絶妙にうざすぎないラインを攻めるアマプラ
結論から書きます!!!
Tverの広告よりはウザくないです。絶妙なラインを攻めています。
Tverをあまり見ないから分からないよ~という方に少し補足します。
Tverは、民放のドラマやバラエティを【無料】で、見逃し配信してくれているサービスです。
そこで流れる広告は、
- まぁまぁ頻繁
- 早送りはもちろんできないし、停止ボタンも押せない
- 一つのCMが長い
3拍子揃っています。
ただ、Tverはなんだかんだいって【無料】の神サービスなので、広告量についてはしょうがないかな、という感じはします。
そのTverと比べて、アマプラは幾分マシという印象です。(※私の体感)
実際のアマプラ広告の印象
現在、私がリアルタイムで見ているドラマで出てくる広告の長さについて紹介します。
1時間超のドラマの場合
2025年新作韓ドラ:『離婚保険』で検証!
トッケビの死神(イ・ドンウクさん)が出てきますよ♡最近ハマっています。。。
広告の出る回数は約3回
今エピソード8まで見終えましたが、どの回も、大体3回ほど広告が表示されるようですね。
下図、赤丸で囲った箇所です。


視聴前に、「あーはいはい、広告3回ね、はい。」って気持ちを整理できる。

気持ちの整理……???
そして、もう一つ有難いこと。
Tverは一時停止も早送りもできず、ただただ「待ち」の時間が発生するので、本当にイライラしてしまうのです。。。

Tverの広告タイム中、トイレ行って、帰ってきたら進みすぎていて、巻き戻したら、また広告流れて発狂。

落ち着いて。
アマプラは、一応停止はできるので、その点有難いです。
広告の長さは、それぞれバラバラ
そして、広告の長さも大事ですよね。1回ごと、1分以上取られると長すぎます。。。
調べてみると、広告の長さに規則性はないようです。
下の写真、左上の赤丸で囲った部分が、広告の残り時間の表示です。
※韓ドラ『離婚保険』で出てきた広告で検証。


・1時間番組だと、広告は3回ほど出てくる
・長さは1分、30秒、などバラバラ
・広告は一時停止可能
・広告を入れるタイミングは、物語の切れ目に沿っている
結論・390円課金するべきか?

私は、現在進行形でめちゃくちゃ迷っています。
これまで全く広告表示がなく、ストレスフリーで見れていた分、今回の改変は確かにうざいです。
ではあるのです……。
Tverレベルだと「ちょっと無理!」となりますが、このくらいならスルーして見るか……。所詮趣味だしな。と思ってしまいます。

無理しなくても、課金しても良いのに
根が貧乏性&最近の物価高と合わせて、財布の紐は堅めです!!!

皆さんは、この記事を読んでどう判断されますか?
アマプラ会員登録の際には、ぜひ上記の広告量を参考にしてみてくださいね☆
にほんブログ村
